天橋立駅発
- 豊岡方面特急 たんごリレー1号 9:30 網野行
- 福知山(宮津経由)方面特急 はしだて2号 10:00 京都行
天橋立駅発
西側(宮津に向かって左側)に単式1面1線のホーム(待合室あり)を持つ地上駅で、分岐器や絶対信号機がないため、停留所に分類されます。駅舎は無く(建物は公民館)、無人駅です。
宮福線の変電所が併設されています。
アイコンの上にマウスポインタをのせると、バリアフリー設備の名称が表示されます。
地上出入口⇔ホーム | 階段 スロープ |
---|---|
ホーム間(自社線) | ![]() |
トイレ | 改札外 車いす対応トイレ(公民館) |
ハンドル形電動車いす | ![]() |
ありません
宮福線
京都府福知山市大江町二俣
近々開催予定のイベントはありません。
雄略天皇の時に丹波国から遷宮して伊勢神宮外宮に祀られたとされ、当社はその元伊勢伝承地の1つで、豊受大神宮(伊勢神宮外宮)の元宮であるとの伝承から「元伊勢外宮」とも称されています。
駅裏に参道があります。願い事がかなえられた人が数多くいるといわれており、お礼が頻繁に届くそうです。
二俣駅のすぐ西側を流れる宮川(由良川の支流)沿いにあって、川遊びができる親水公園です。
時 |
宮津方面 修正日:平成27年3月14日 |
---|---|
07 |
10 |
08 |
22 |
09 |
45 |
11 |
32 |
12 |
43 |
14 |
40 |
15 |
天 27 |
16 |
19 大 49 |
17 |
50 |
18 |
39 |
19 |
51 |
21 |
32 |
時 |
福知山方面 修正日:平成27年3月14日 |
---|---|
06 |
17 |
07 |
20 |
08 |
06 |
09 |
55 |
10 |
41 |
11 |
40 |
12 |
51 |
13 |
40 |
14 |
48 |
16 |
06 |
17 |
10 39 |
21 |
42 |
Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.